体験はこちらから 090-3271-3633
ダイエットやボディメイクについてのブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ジュニアトレーニング
  4. 子どもに筋トレは良いの?(小中学生編)

子どもに筋トレは良いの?(小中学生編)

大阪府堺市堺区のパーソナルジムSAKURAのブログへようこそ!
本日は子どもの筋トレについてお話しさせていただきます、
是非コメントや皆様の意見や感想をお聞かせください。

子どものトレーニング

子どものトレーニングは「どれだけ早くトレーニングを始めたか」ではなく、「どの時期(年齢)に、どのようなトレーニングを行っていたのか」が大切になります。
ジュニア期(6〜14歳)の子供の体は、大人の体の縮小版ではありません。その点を認識したうえで、やるべき時期にやるべきことを行うことが運動能力の成長につながります。
当然、個人差はありますが、ここでは一般的な例を示したいと思います。発育・発達パターンを元に小学生、中学生に分けて考えてみましょう。

小学生

神経系の働きが顕著に向上することから、複雑な動きやスキルを学習し、獲得する能力に優れているとされています。様々なスポーツや運動、日常生活に無い活動や道具を使って行う動作はこの時期に始め、敏捷性を向上させるような複雑な動作の繰り返しがこの年代では重要です。

中学生

呼吸・循環系の能力が向上する時期であり、全身持久力の向上が見込まれます。そのため長距離走や球技に特化したトレーニング、サーキットトレーニングなど、長時間の運動を習慣化することが大切です。

子どもが筋トレをすると身長が伸びない?

筋トレ、すなわち「筋力トレーニング」とは「骨格筋の出力・持久力の維持向上や筋肥大を目的とした運動の総称」のことです。
バーベルやダンベル、自重の負荷を用いたトレーニングを指します。
子どもの筋トレはひと昔前までは“厳禁”とされてきました。その理由として「背が伸びなくなる」「ケガをする」などといわれたもので、子供が行うものではないと位置づけられていました。
しかし、この考え方は間違いで、スポーツの上達には個人差があることを認識したうえで、その子に合った負荷で楽しく筋トレをさせれば、決して危険でもマイナスでもありません。
小中学生でもトレーニング前後で筋力の発揮に十分に成果が得られることがわかってきています。腕立て伏せや腹筋・背筋運動といった自重で負荷をかける筋トレではうまく鍛えられない部分を、他人に負荷をかけてもらったり、危険のない範囲でウエイト器具を使用してトレーニングすることは、筋肉や神経の発達をバランスよく促すことにつながるはずです。

動作や競技スキル習得のために必要な筋肉を主に狙っていく

子供たちの体はとても速いスピードで成長しています。そのため、次のスキルを覚えるために、それに必要な程度の筋肉は準備する必要があるのです。
そして、その筋肉が動き方を覚えることがスキルの獲得につながります。「走る」「跳ぶ」「投げる」といったスキルを習得するために、体中のさまざまな筋肉に刺激を加え、使える筋肉を作ることが大切なのです。
ただムキムキを目指しトレーニングをすることは成長期の子どもにある骨端線を傷つけ成長に悪影響を与えてしまいます。

ゴールデンエイジ

ゴールデンエイジとは、運動神経や身体機能が著しく成長する時期のことです。多くの場合、小学校3年生から6年生がこの期間にあたります。             
一方、小学校2年生までの3~8歳頃を「プレゴールデンエイジ」と呼び、この期間も神経系の発達に重要な時期で、いずれにしても小学生はゴールデンエイジ真最中です。神経系の成長が著しいこの時期に様々な動作や適切負荷で筋トレを行うことで脳が動作を習得し記憶します。                                           

トレーニング前の身体の準備

小中学生は成長期であるため骨の成長が非常に早く、筋肉の柔さがないと骨の成長に筋肉が追いつかず筋肉や関節を痛める可能性が多くあります。俗に言う「成長痛」です。           
これらの怪我を予防するためには柔軟性を高める必要があり、柔軟性が欠如している状態で成長期の子どもが筋トレを行うと障害発生のリスクが非常にたくなります。

まとめ

子どもに合わせたトレーニングを行うことが大事であり、筋力トレーニングは正しく行うことで子どもの成長を助け、スポーツパフォーマンスの向上に役立ちます。大人と同じメニューではなく、成長時期に合わせたトレーニングが行えるようメニューを組み立てましょう。    
パーソナルジムSAKURAではジュニアトレーニングを行っており運動不足解消や様々な競技を行っている方に通っていただいています。                        
成長レベルや身体的特徴に合わせたトレーニングメニューをプロのトレーナーが作成し、指導することで安全にトレーニングに取り込むことができます!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事